2018年6月9日(土)、梅雨にも入ってしまったし、天気予報では曇りとの事だったので、近場で軽くハイキングに行く事に。しかし、当日は予報に反して晴れ。この季節らしく、湿度の高い霞みがかった晴れの日となりました。
何度も行っている鎌倉ですが、今日は初めて天園ハイキングコースを歩きます。北鎌倉・建長寺の境内にあるハイキングコース入口から登って、瑞泉寺へぬけるルートです。
コースタイム
JR北鎌倉駅 9:50 → 建長寺 10:20→ 半僧坊 11:10 → 太平12:11 → 天園休息所 12:30 → 瑞泉寺駐車場 13:12 → 鎌倉宮 13:42 → 杉本寺 14:12 → 鎌倉駅 15:40
お散歩記録~JR北鎌倉駅からスタート
遅めの出発で、スタート地点になる北鎌倉へは、9:50分ころ到着。北鎌倉駅は紫陽花で有名な明月院への最寄り駅でもあるので、紫陽花のトップシーズンの今、物凄い人でごった返していました。改札出るのに時間がかかること!
線路沿いに、ハイキングコースの入口のある建長寺へ向かって歩きますが、明月院へ行こうとする人の行列が延々と続いていました。
もちろん、建長寺へ向かう人も沢山いて、細い歩道は行列ができてなかなか進みません。30分近くかかってようやく建長寺入口へ。
境内案内図があったので、ハイキングコースへ至る道を確認。
ここは高校生の頃、遠足で着たことがあったような気がします。それ以来かな?
拝観料、500円を支払います。事前に調べた情報では300円だったので、軽くショックを受けるww なにしろ、建長寺が目的ではないので・・・ハイキングコースの入口があるからここを通るわけですから・・・改めて調べると、2017年に値上げしたらしい・・・。最新情報はチェックしないとね。
入口で御朱印が貰えるので、しろくま君はここで持ってきた御朱印長を預けました。
御朱印を受け取り、トイレを済ませ、ハイキングコース入口のある、半僧坊へ向かいます。
紫陽花が綺麗に咲いていました。
途中にある、正統院への道が趣があって素敵。
一旦境内を出るのか、民家のある細い道を歩きます。紫陽花が綺麗に咲いてました。そしてまた境内に入り、鳥居をくぐります。両脇にはガクアジサイが咲いてました。春には桜が咲く様です。きれいだろうな~。
階段を登り、半僧坊を目指します。
手水のある地点まで登って来ました。
更に階段があり、その上の様です。階段の手前には、幾体もの天狗の象が。上にあがると、遠く海が見えます。西に張り出したテラスからは富士山も見えるようですが、今日は霞んで気配も無し。残念。
11:10頃、半僧坊に到着。瑞泉寺方面から登ってきた人はここで、建長寺のへ拝観料を支払う仕組みになってるようです。・・・・て、事は、瑞泉寺へ出る時もまた拝観料、払うのかな?・・・と嫌な予感がww
ここでも、しろくま君、御朱印をいただきます。出来上がるまで、しばし休息。遠くを見やると、天狗の背中越しに海。
11時20分頃、御朱印が出来上がったようなので、出発。
まずはぐいっと一気に登ります。更に見晴らしがよくなり、眼下には建長寺の境内が一望できます。
遠く、鎌倉の街なみ、相模湾も大きく開けて見えます。
上がり切った展望台からの眺めは、更に素晴らしい。遠く、大島も見え、空気が澄んでいれば富士山も見えるはずの大展望が楽しめます。
少し休憩したのち、先に進みます。ここからは木々に囲まれたハイキングコースを歩きます。
昨日雨が降ったせいと日が当たらないせいか、道はぬかるんでいます。岩が多く、滑りやすい。途中、ロープをつたって降りる場所などがあり、ハイキングコースとはいえ、なかなか歩きごたえあり。
この先も樹木に覆われた岩場を歩いていきます。
12:11頃、鎌倉市最高地点の大平山頂上に到着。海抜159.2m。
すぐ隣はゴルフ場になっており、クラブハウスが見えます。少し広くなった草地が広がっており、お昼時なので沢山の人がお昼をとっていました。
私達もここで持参したクッカーでお湯を沸かし、カップ麺を食べようとしましたが、火気厳禁の看板が・・・!山で見かけるように、お湯を沸かしてる人も見かけないため、断念・・・先を急ぐことに。
12:30頃、天園休職所に到着。茶屋があったけど、スルーしました。とりあえず、下界に降りて何か食べようと先を急ぎます。
かなり急な切通しを通ったり、ぬかるんだ歩きにくい道を下るとようやく瑞泉寺側のハイキングコース入口に辿り着きました。
13:12頃。瑞泉寺檀家用の駐車場のすぐ脇です。こちら側は瑞泉寺の中に出るわけでありませんでした。なので、拝観料払う事もありませんww
私達は瑞泉寺はパスして、鎌倉宮の方角へ向かいます。
この辺りは二階堂地区。先日丁度、テレビ番組でこの辺りの特集番組を放送してたのを見たばかり。金沢街道沿いには有名なお寺が結構あるので、訪れた事はあるものの、その奥、つまり今いる辺りには来た事なかったし、この辺りが二階堂という地名だという事も知らなかった。という事で、しばし散策を楽しみました。
お客さんを乗せた人力車が走っています。
テレビ番組で紹介されていたと思しきパン屋さん。
このパン屋さんの脇に、紫陽花の群生がありました。色々な種類の紫陽花が満開でとても綺麗。多分、植えられたもの。これもテレビで紹介されてたかな?
なかなか見事な紫陽花の群生です。混んでる明月院に行かなくても良いかもww
しろくま君が、鎌倉宮に行きたいというので、そちら方面へ。13:34頃、鎌倉宮到着。
ここは存在は知っていたけど、来た事はありませんでした。こじんまりとした静かなお宮さん。
御朱印をいただきに社務所へ寄ったのだけど、沢山の人が待っていました。
社務所の中の人達は大わらわ。余り慣れていないようなので、テレビ効果で、急に来客が増えたのかな?
鎌倉宮を後に、お次は杉本寺へ。お昼ご飯も食べたかったけど、杉本寺は行ってみたかったお寺なので、ついでに、と思い、先を急ぎます。
静かな住宅街です。自宅を利用したオシャレなカフェや、テレビで紹介されてた文房具屋さんなどの前を通り過ぎ、学校の脇を抜けて、金沢街道へでました。ここを鶴岡八幡宮と反対方向へ歩きます。この時点で14時過ぎ。お腹すきすぎ~(;´・ω・)
14:12頃、ようやく杉本寺へ到着。苔むした階段で有名な古刹です。
当然この階段は使えません。脇にある階段で上へあがります。
本堂はやはり観光客でにぎわっていました。お堂の中に入ることもできます。
御朱印を待つ人が沢山並んでいましたが、お腹がすき過ぎのしろくま君、ここの御朱印は断念したようです。
杉本寺を後に、金沢街道へでると丁度バス停が目の前にあり、しかも鎌倉駅行のバスが着いたばかり!車道を渡って、なんとかバスに間に合い、鎌倉駅へ向かいました。
鎌倉駅付近でご飯を食べて、お土産買って、無事帰路につきました。
あと書き
当日は予報と違って晴れて暑く、汗だくになりました。湿度の高い、梅雨時だからあたりまえだけど・・・鎌倉ハイキングは春先か秋の方が良いかもしれません。
鎌倉にはいくつかハイキングコースがありますが、天園コースは初めてで、二階堂地区も初めてだったので新鮮でした。特に二階堂地区は落ち着きのある場所で、渋めのお寺が沢山あるので、またゆっくりと歩いてみたい場所です。