2018年5月4日、GW真っただ中、陣馬山から景信山、高尾山を縦走してきました。高尾山には2017年の秋に一度登りに行った事があるのですが、その観光地っぷりに驚きました。原宿にいそうなフツーの格好の女子達が沢山いて、山登りにもいろいろあるなあと、感心した次第。
高尾山より奥にある、景信山が気になっていて行ってみたいとは思ったのものの、スタートから時間が遅く、帰り時間を考えると断念せざるを得ず、今回陣馬山も含めてまとめて歩いてきました。
コースタイム
【2018年5月4日】
JR藤野駅 8:20 → 陣馬山登山口 9:14 → 陣馬山山頂 10:43 → 堂所山 12:51 → 景信山山頂 13:47 → 小仏峠 14:53 → 一丁平 16:00 → (高尾山山頂迂回)→ 薬王寺 16:37 → 高尾山リフト乗り場 17:00 → 山麓駅 17:40
私達はJR藤野駅から出発しました。色々調べた結果、高尾山駅のバス停から陣馬高原下まで行き、登る人が多いようだったけれど、我が家からは高尾山駅まではとても行きにくく、時間がかかるので却下。バスに乗る時間を考えたら、JR藤野駅から歩いても同じくらい、という事でスタート地点が決まりました。まあ、こっちも遠いんだけど・・・(;´・ω・)
お山歩記録~JR藤野駅からスタート
朝5:00に起きて最寄り駅を6:26頃出発。JR藤野駅に着いたのは8:20頃でした。ここまででも結構遠い・・・(;´・ω・)
準備運動などを済ませて標識に従い歩き出します。本当に天気の良い日で、絶好の山日和。しばらく行くとトンネルに出くわします。
トンネルを抜けるとその向こうは・・・のどかな里山の風景が広がっていました。
青い空と生い茂る緑、川と点在する民家の間を30分ほどのんびりと歩くと、陣馬山登山口バス停に辿り着きます。
住宅街を少し歩くと、一の尾根コースと栃の尾根コースの分岐の標識。私達は一の尾根コースを選択。歩き始めます。
しばらくは急な坂の住宅街が続きます。こんな勾配の激しいところに良く家を建てたものだというほどに、急な坂道が続きます。全然面白くない道ww
そんな道を15分ほど歩き続けると道が段々細くなり、舗装が途切れ、ようやく登山口の標識に辿り着きます。
ようやく登山らしくなってきた。ここから山の中に足を踏み入れます。
しばらく登ったり下ったりを繰り返し、40分ほど歩くと、一の風テラスという場所に到着。9:54頃。
ん?テラス?あの奥の布のようなものがかけられたところの事かな?見晴らしは全くありません。ベンチらしきものがあるので、休憩ポイントなんでしょうね。私達は立ったまま水分だけ補給して先に進みます。
暫くはなだらかに登って行きますが、段々きつくなってくる・・・早くついてほし~、とゼーゼーしながら歩く事約40分ほど、ようやく頂上への階段が見えてきました。
先を行くしろくま君、早く頂上に着きたいのか、歩調が早まります。ま、待って~
真っ青な空と小屋らしきものが見てきた。もう息も絶え絶え・・・あとちょっとなんだけど、これがいつも辛い(;´・ω・)
10:43頃、ようやく階段を登りきり、山頂到着。振り返るとそこには綺麗な青空と富士山が!
この日は本当に良い天気で、富士山がばっちり。綺麗だった~☆彡ずっと見ていたかった。
陣馬山山頂の碑。標高854.8m。山頂は広くて見晴らしが良いです。
山頂には茶屋がいくつかありました。私達はしろくま君が持ってきた湯沸かしセット(?)でカップラーメンを作りちょっと早い昼食を取る事にしました。
青い空に映える、陣馬山の白馬。綺麗です。
一時間ほど休息したのち、陣馬山山頂を後にし、次なる目的地・景信山を目指します。
景信山まで、5.7km。頑張ろう。11:44頃、陣馬山山頂出発。
しばらくは平たんな道が続きます。景信山方面から来る人と沢山すれ違うようになりました。
風が気持ち良い。森林浴です。
奈良子峠着、明王峠まであと0.4Km・景信山まであと4.2Km。
12:20頃、明王峠に到着。
茶屋がありました。この日は営業してましたが、閉まっていることが多いそうです。やはりGWですからね、かき入れ時でしょう。
お昼時だったのもあり、沢山の人が休憩してました。私達は少し休憩したのみで、景信山を目指し、先を急ぎます。
しばらく歩くと木が伐採されて右側が開けた場所にでました。そのうち、堂所山の標識が。しろくま君が、人から聞いた、「見晴らしの良い所」かもしれない、と言い出し、行ってみる事に。
これがかなり急な山道を登ってゆくのですが、頂上らしき場所についてみると見晴らしゼロ。がっかり~(;´・ω・)無駄な労力をつかってしまいました。でも、何人か人はいて、お弁当を食べてました。私達はさっさと下におりて、景信山方面へ。
本線と巻道に分かれる道の分岐に出くわす。巻道を選ぶ。景信山まで、2.2km。途中、野鳥が沢山生息しているのか、綺麗な鳴き声が沢山聞こえてきて癒されました。13:47頃、ようやく景信山山頂。疲れた~(;´・ω・) 見晴らしが良い!そして、沢山の人達が休憩してました。私達も休憩。
ここでは氷アイスを食べました。美味しかった(´∀`*) トイレも済ませたので、14:25頃、高尾山へ向けて出発。
眼下に、相模湖が見えます。すごく綺麗な眺め。でも、足場はガレ場で歩きにくい・・・
14:53頃、小仏峠に到着。テーブルと椅子があるので、ちょっと休憩。甘いものを食してエネルギー補給です。沢山の人が休憩してたけど、相模湖方面から自転車で来た人がいる模様。自転車で来れるんだ?!15:00過ぎ、出発。
小仏城山は昨年高尾山に登った際、足を伸ばして来たことがあるので、今回はパス。巻道を進みます。
高尾山に近づくにつれ、整備された道が現れます。
今日はもみじ台の茶屋でなめこ汁を食べるという野望があるため、ここから少し急ぎます。前回、食べ損ねたので、今日は絶対食べる。閉店は16:00頃のはずなので、急がねば・・・
もみじ台の茶屋の直前の長ーい登り階段がキツかった~(;´・ω・)でも、なめこ汁のために、一歩一歩足を踏み出し、ようやく到着!なんと時刻は15:59・・・閉店ギリギリ。
いや~、良かった良かった^^* 間に合いました。
たっぷり入っていて、食べ応えある。とても美味しかったです~♪頑張った甲斐があった~(´∀`*)
ここからも富士山が綺麗に見えるんですよね。でも、今はもう陽が陰ってきて、シルエットだけ・・・
さあ、お目当てのなめこ汁も食べたし、明るいうちに下山したいので、出発です。16:23、もみじ台の茶屋を後にします。
高尾山山頂は昨年行ったし、特筆すべき場所でもないので、今回はパス。巻道で迂回しました。
16:37頃、薬王寺に到着。さすがGW、人が沢山。
今日はリフトに乗って降りる予定です。楽しみ~。途中、人だかりがあり覗いてみたら、美味しそうなお団子。小腹が空いたので胡麻団子をいただきました。
お団子の写真撮るのを忘れてしまった・・・食べ応えがあり、美味しかったです(´∀`*)
17:00頃、リフト乗り場に到着。すでに沢山の人が並んでいます。陽も陰ってきたので、少し肌寒い。
こうしてみると、遊園地に来てるみたいww とても山の上とは思えません。
自分達の番が来るのをワクワクしながら待ち・・・ヤッホー、見晴が良い~♪ケーブルカーと違って、身体がむき出しな分、高度感があります。楽しい!
やたら写真を沢山撮ってしまいました。昨年来た時はケーブルカーで降りたけど、断然リフトの方がイイね!暗くなってから乗ってみるのも面白いかも。
10分ほど乗っていたでしょうか、もっと乗っていたけど・・・そろそろ到着です。
17:40頃、到着。長い一日でした。足、ガクガク、もう歩けません・・・(;´・ω・)でも、楽しかった!
あとがき
朝、5:00に起きて、山麓駅まで下りて来たのが17:40という長丁場、物凄く疲れました!でも、お天気も良く、見晴の良いポイントが沢山あり、とても充実した一日となりました。特に陣馬山が見晴ら良く、また行ってみたい場所です。今度は別ルートから登ってみたい。これだけ歩ければ富士山も大丈夫かも!と、少し自信がついたお山歩でした。